東芝HDレコーダー RD-H1のデータをMacでDVDに
愛用している東芝のHDレコーダー。パソコン上から録画予約ができたり、ストリーミングで映像を見れたりと、なかなかの優れものです。Macとの親和性が高いですよね。
録画しておいた番組をネットワーク経由でMacにダビングするためのソフトがあります。それがvrxというソフト。ソフトを起動し、Mac上でサービスを立ち上げると、東芝のレコーダー側からMacがRDシリーズとして見え、動画のファイルをコピーできます。
これまでは、そのファイルをDVDとして保存するためにToastを用いていたのですが、先日、とある2時間番組を奥さんに頼まれてDVDにしようとした際、Toastが最後の最後で「容量が足りんのやけど?」とメッセージを返して挫折…。
#番組が「ホスト特集」だったからでしょうか…
奥さん、瞬きもせずにご鑑賞でした(苦笑)
ネットで他の方法をあたったところ、いいソフトがありました。
RDシリーズで録画した.vobファイルをそのまま手軽にDVDにできます。私の環境ではだいたい1時間くらいでできました。
#プレビュー画面上でチャプタ打ちも可能です
しかもお値段が900円なんですよ!Toastを買った事をちょっと悔やむ値段です(苦笑)。
RDシリーズをMacでご愛用の方、お勧めします。
なお、QuickTimeではMPEG形式の動画は編集できないのですが、MPEG Streamclipというソフトでならば、それが簡単に可能です。これは、必携のソフトですヨ。
The comments to this entry are closed.
Comments
な~~~~ん~~~~か~~~~~、宇宙のことを書かれているかと思いまし~~た~~。
すごい進化しているんですね。
まったく知りませんでした。
ならコメントするな!って言われそうですが、何だかんだいって、何となく進化を取り入れたいのですよ、うん。
Posted by: コングBA | 2006.02.08 11:21 AM
>コングBA様
すみません!分かりにくい記事で(笑)!!
簡単に説明しますと、東芝のハードディスクレコーダーで録画した番組はネットワーク経由でパソコンにもコピーできるんです。パソコンでCMカットなどの編集をした後に、DVDに保存するもよし、別の動画フォーマットにコンバートしてよりファイルサイズを小さくするもよし、と便利なんです。
何より、Macでも大丈夫なところが嬉しくて(笑)。
Posted by: Solid Inspiration | 2006.02.08 11:09 PM
欲しいんですよね〜RDシリーズ・・・
QuickTimeProでMPEG2を編集できるソフトがあったのですね!
こりゃぁ便利だ。
さっそくダウンロードしました。
教えていただいてありがとうございます。m(__)m
Posted by: Metal | 2006.02.08 11:36 PM
>Metal様
RDシリーズ、おススメですよ。Macとの親和性の高さはやっぱり得難いものがあります。録画予約がMacから行なえるのは本当に便利ですし。
MPEGの編集、たしかQuickTime3の頃ってMPEG1も普通に編集できたような記憶があるのですが…
QuickTimeでMPEGが普通に編集できるようになってほしいですね。
Posted by: Solid Inspiration | 2006.02.09 12:00 AM
私が中古で入手したのが東芝のRD-XS41というレコーダーなんですが、ふつーのVHSビデオと同じ使い方しかできておりません(笑)
ある意味、もったいない使い方してます(^^ゞ
ここをリンクさせていただきました。あかんなーと思われたら、ご一報くださいな。
Posted by: 390X | 2006.02.09 01:17 PM
>390X 様
すみません、返事が遅れまして…
トラックバックありがとうございました。RDシリーズ、いろいろな使い方ができるだけに、やっぱり面白いものですね。
でも、ビデオデッキの頃よりはホントに便利になりましたね…。もう、テープの時代には戻れません。ただ、保存はいつも悩みますが(笑)。
Posted by: Solid Inspiration | 2006.02.11 11:32 AM
http://crdi.hp.infoseek.co.jp/
PC上で作成したMPEGファイルがRDに転送可能
Posted by: rd | 2006.11.24 08:37 AM