Cinema Displayの入院
実は、Cinema Display 20インチが入院していました。
普段、自宅ではPowerBookG4 12inchを閉じてスタンドに立て、WirelessキーボードとMightyマウスで使っているため、様々な周辺機器が私のCinema Displayには接続されています。Cinema Displayは背面にUSB2.0とFireWireのポートがそれぞれ2つずつ用意されており、取り回しの綺麗なハブとしても重宝しているのです。
#PowerBookを持ち歩く時に抜き差しするケーブルが少なく済む

USBの一方にはマウス、もう一方にはUSB接続をするスピーカーを繋いでいたのですが、先日の夜中に突然、そのスピーカを認識しなくなりました。最初はそのスピーカーがS○NY(←伏せ字になっていない)だったため、"タイマー発動か!?"と疑ったんですが(笑)、いろいろ試してみるとどうもCinema Displayの一方のUSBポートに接続された機器が認識されなくなってしまっていました。
Appleのサポートに連絡をし、16日(火)の夕方にピックアップ&デリバリーで集荷され、"早ければ週末ぐらいには届くかな"と思っていたところ
と、恐ろしいほどの手際でこちらへ…。そう、まるで
カラスの行水(笑)
あまりの早さに私の方が追いつけません…(苦笑)。結局受け取ったのは今日の土曜日となりました。
故障しないにこしたことはないですが、この修理サポートには満足。
どちらかというと、悪評を聞くことが多いAppleのサポートですが、こんな満足例もあるということで…。ピックアップデリバリーって便利ですね。集荷する時も梱包してくれますし、配達時も段ボールから出してくれたんですよ。
The comments to this entry are closed.
Comments
私は、午前4時頃にマウスが死んで、なんとか騙し騙しApple Storeで注文したら、なんと、その日の夕方にモノが届いた経験があります。
まあ、いろいろな好条件が重なったのでしょうが、これには本当に驚かされました。
Posted by: Algernon | 2005.08.20 11:19 AM
私のシネマも購入してすぐにドットの常時点灯箇所が結構あってクレーム処理を行ったのですが、引き取りにくるのも早ければ、修理(液晶の交換でした^^;)もすぐ終わり、翌日届きましたよ^^
AppleStoreの注文もJamPakなどは当日注文、当日受け取りなんて事もありましたし、最近のAppleはかなり頑張っていますよね^^
あとは生産関係でしょうかねぇ^^;
Posted by: ★TAK | 2005.08.20 01:24 PM
>Algernon様
オンラインの直販サイトも開設直後はいろいろ言われたものでしたが、結構便利に使えますよね…。あとは、配達希望日時が指定できるようになれば完璧ですね(笑)
#たしかどこかのメーカを買収した時にそれを
活用したのでしたっけ
>★TAK様
そういえば、生産管理については学習能力がないですよね(笑)。加減が難しい部分はあるのでしょうけれども…。
AppleはAppleだけで完結できるようになってきていますね。普通のShopでMac専門というお店はどんどんなくなってしまいましたが…。
Posted by: Solid Inspiration | 2005.08.22 10:18 AM