ちょっと贅沢
偶然だったんだろうとは思うんです。
買い物に行きたいという奥さんと銀座に出かけ、ついでに昼食もそこで食べることにしました。行きたかったお店が満席だったので、とあるしゃぶしゃぶの店に入ったのですが、通常の席が空いていない。
…騒がしい席についつい顔が曇りがちになる奥さん。別のお店にしようかと目で会話をしていたその時…。
お店の方がこちらへどうぞと案内してくれたのがなんと奥の個室の座敷!!
うー、おかげさまで、ゆっくりと食事をいただくことができました。お店の人、ありがとう…(感涙)。
食べ終わった後にふと我にかえったんですよ。そのお座敷は床の間をのぞいて6畳。銀座で二人で6畳って、恐れ多いんじゃないのか…。この土地代だけでいくらなんだろう…。
…考えるのはよそう…(涙)。小市民ですもの。
The comments to this entry are closed.
Comments
これはラッキー!
以前 似たような経験をしたことがあります。
こうゆう お店の心遣いに出会うと
心も お腹も 満足しますね!
Posted by: 冬薔薇 | 2005.07.17 08:39 AM
お店側からのそういった対応って、ほんとに些細なことでも利用者にとってみれば満足感ってものが変わってきますよね。
そういった事があれば、次にもしその店に行くときに仮に席が一杯で、今度は通常の席だったとしても、納得出来るんじゃないですか^^
メニューで勝負!のお店も、こういう所に気を配ってくれれば、更にお客が増えるんじゃないかなって思いました^^
Posted by: ★TAK | 2005.07.17 10:35 AM
銀座のしゃぶしゃぶのお店で個室っていいですよね。出張先の宿でシングルが埋まっていて、ダブルのシングルユースになった時より嬉しいかも知れません(笑。
しかし、言われて見れば・・・。銀座の土地評価額って、確か銀座の中央通が毎年トップでしたよね?えっと・・・1000万円/平米を越えてます、越えてますよぉ(汗。
Posted by: Azumi | 2005.07.17 11:36 AM
>冬薔薇様
奥さんは終始ご機嫌でした(笑)。私は、その顔が見られれば言うことはないのでありがたかったです。なんとなく、奥さんのおかげのようにも思えるんですけれどもね(笑)。
>★TAK様
小市民だけに、特別扱いを受けたようで舞い上がりました(笑)。都心部だと、特に狭いところに座らせられますからね…。こういった落ち着きを求める方は多いとは思います。
>Azumi様
6畳で約10平米ですから…、って!!…あわわわわわわわ…(滝汗)。
すなわち
ビリオネア・ランチ
ははははっ…(乾いた笑い)。
とりあえず…
正 直 ス マ ン か っ た
ということで許してください…(号泣)
Posted by: Solid Inspiration | 2005.07.17 02:22 PM