« MacOSX10.4(Tiger)レポート(5) | Main | MacOSX10.4(Tiger)レポート(7) »

2005.05.02

MacOSX10.4(Tiger)レポート(6)

環境
・PowerBookG4 12" 1.5GHz(HD:100GB RAM:1GB)
・ハードディスクを初期化の後、新規インストール

 ある程度触ってみたところで、Tigerで"これは不具合かな?"と思われるものを現時点で挙げていこうと思います。クリーンインストール、かつ現時点であまり純正以外のソフトは入れていない状態です。
#注:私の環境下ですので、その辺はご了承ください

不具合?編


Finderがちょっとおかしい?

 外付けのHDをアンマウントできなかったことが2,3回ありました。再ログインしてからアンマウントしたところ大丈夫でした。
 これはいくつかで言われていることですが、システム終了/再起動がうまくいかないことがあるようです。最後の青い画面から先に進まない。私は長時間起動していた後に一度なりました。強制再起動しか手段がないですね。


起動時にちょっと?

 私の家では、無線LANのアクセスポイントが二つあり、そのせいかどうか分かりませんが、起動時にアクセスポイントにつながらないことがほとんどです。一応、"ネットワーク環境"(前は"場所"という名前だった)で"自宅"という設定を作り、AirMacタブで「優先するネットワーク」として指定してあるのですが…。ネットワーク環境が「自動」でもダメですね。Pantherでも、ある特定のところで経験はありましたが。これは再現率高いです。でも、必ずと言う訳でもないんです。
 あと、起動時のメニューバーでことえりだけが起動遅くないですか?いつも、その部分だけしばらく空白なんです(笑)。
 あ、そうそうiPodを接続しておいて起動すると、自動的にiTunesが起動するんですが苦しそうに起動するんですよね。また、同期が終わっているはずなのにiPodがアンマウントできないことが多いです。いったんiTunesを終了してからiPodをアンマウントすると大丈夫ですね。もしくは、iPodを外付けHDとして使わない設定にしておくとか。


ディスクが見つからない?

 内蔵HDのアクセス権を修復しようと「ディスクユーティリティ」を起動したとき、HDが見つからない状態になったことが一度だけあります。そういえば、そのあと再起動をかけようとしたときが終了できなかったのでした。再起動後は大丈夫です。また、アクセス権の修復は重要なようで、いくつか修復されていました。問題もなくなるように思えます。


Dockの小さな不思議

 Dockを「隠す」という設定にしていて、なおかつ2ボタンマウスを使われている方は試してほしいのですが、起動中のアプリケーションのアイコンを右クリックして「隠す」を実行したとき、Dockが隠れないですよね(笑)?マウス長押、Ctrl+クリックから行なったときは大丈夫なんです。まぁ、これなおるのかどうかは微妙ですけれどもね…(苦笑)


iChatAgentは死なず

 iCHatを起動→終了したあと「アクティビティモニタ」で動いているプロセスを見ると、"iChatAgent"がほどなく赤色(通称"ゾンビ状態")になります。手動で強制終了させられますし、あまり実害はなさそうですが…。


なつかしいゴミ箱内のファイル

 再起動すると、ゴミ箱内に"Recovered files"が結構できています。昔のMacOSでよく見た「復元されたファイル」ですかね(笑)。この辺りも終了処理がらみかな?



 インストール後のトラブルとして、どうもCPUが重いという人が多いようです。「アクティビティモニタ」でmdimportがCPUを占有しているときはSpotlightのインデックス作成中です。mdimportはmeta data importの略。また、Virexというウィルス検知ソフトを入れていらっしゃる方もCPUが占有されてしまっています。これは未対応のためですのでアンインストールが必要です。

 慎重を期す方は、ソフトの対応状況を必ずご確認ください。私はectoが文字化けで使えていません。

 Photoicc様で"Safariでアップルストアでエラーが出てしまう"というお話がありましたが、他でもいくつか聞いています。以前経験したことがありますが、Safari→環境設定の「セキュリティ」に「Cookieを表示」というのがあり、ここでAppleドメインのCookie消去をしてみてください。Authorization Errorだったら効くと思います。

|

« MacOSX10.4(Tiger)レポート(5) | Main | MacOSX10.4(Tiger)レポート(7) »

Comments

どこまで続くのでしょう^^ このシリーズ。
それにしてもたった数日で、ここまでのトラブルを出した(出させた)事はある意味すごいです。いやSolid Inspirationさんが、です^^
実験しまくっているって感じがするのですが、違います?^^

暫くは楽しめそうですね(違) ・・・いいなぁ(笑)

Posted by: ★TAK | 2005.05.02 11:53 AM

>★TAK様
 言われてみれば、ネタとしてずいぶん使わせていただいている気がします(苦笑)。結構ハマっていました。

 トラブルについては早めにシューティングされるといいですね。大きなメジャーアップデートなだけに、練り込んでいく部分がまだ必要に思われます。

Posted by: Solid Inspiration | 2005.05.03 08:40 AM

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference MacOSX10.4(Tiger)レポート(6):

» Tiger [hirokixsの日記]
いや〜けっこうTigerやるじゃない♪ ま、なんかぎこちない点は多々あれど、 なかなか良いんじゃないでしょうか。 QuickTime 7もHDに対応したし、 HDクウォリティーで動画配信が増えれば良いのにね。 あ、もちろんProっすよ。6の時もそうだしね。 SafariのRSSリーダー機能も便利だし。 ま、専用のそれに比べたらあれなんだけど、 結局はブラウザーでそれができるのが一番だしね。 それより、iChat AVとiSightの組み合わせってば、 やはり最強なんじゃないでしょうか... [Read More]

Tracked on 2005.05.02 12:32 PM

« MacOSX10.4(Tiger)レポート(5) | Main | MacOSX10.4(Tiger)レポート(7) »