« ヤギには鎮められ“めぇ” | Main | カセットテープを最後に使ったのはいつですか? »

2005.04.17

Macユーザとココログ

 個人のブログということで、少々ご勘弁をいただきたい。

 実は、先日の4/13(水)頃から突然、"Solid Inspiration Blog"のトップページの表示がMacOSXのSafari(初期状態ではこのApple純正のブラウザがデフォルトブラウザである)で閲覧した時のみ、レイアウトが崩れるようになっていた。

 本サイトはレイアウトとして3列表示なのだが、一番右側の列がページの一番下に表示されてしまっていたのである。

 ここのところ、ココログはバージョンアップによって混乱が続いている。この現象もその一環かと思い、サポートページより当該現象の指摘をし、改善をお願いした。

 この行為は間違っているだろうか。

 これまでこちらが許容できるレイアウトで見られていたものが、ある日突然、異なるように見えてしまう。しかも、それは正しくない見え方である。

 サポートとのメールのやり取りで、判明したことは次の通りである。

Safariは推奨環境ではありませんのでサポートいたしかねます

 この一点張りである。参照先として次の二つのリンクを提示してあった。

【推奨環境について教えてほしい。】

現在の推奨環境は、以下のとおりです。
Windows Internet Explorer 6以上
Windows Firefox 1.0以上
他環境については、随時テスト次第報告いたします。
参考:Safariでの動作について
(Safari以外のMacintoshブラウザには、未対応です)

【Safariでの動作について】

現在、Macintoshのブラウザ「safari1.2」で動作確認を行っておりますが、以下の不具合が見つかっています。

1 マイフォトの画像編集で撮影日と投稿日の変更ができない。

2 ブログの記事編集画面で、コメント削除後に記事の「確認」「変更を保存」ボタンを押すと、エラー画面が表示される。

3 チェックボックスの動作で、不自然な現象が起きる(削除したい記事にチェックを入れて、削除を実行した後に表示される画面の記事の全てにチェックがついてしまう場合がある、など)。

4 日本語に対して、フォントサイズとスタイル(斜体など)が反映されない。

5 検索&置換実行後、検索結果が見えなくなる。

6 記事作成画面で「B」「I」などの文字装飾ボタンが使えない。(ボタンが表示されません)

現在原因究明と対策検討を急いでおりますが、基本的には、Safari特有の問題であり、Safari側で対応していただく必要があるようです。
このような状況のため、推奨環境からSafariは外しております。Safariをご利用の方は、上記事項にご留意の上、注意してココログをご利用ください。


 こちらは、投稿時の動作がどうこうという話をしているのではない。今までうまく見えていたものがおかしくなったから戻してくれ、という話である。てっきり、「ご迷惑をおかけしております。調査中ですのでしばらくお待ちください」とぐらいは回答がくるのかと思っていたので、「はぁ?」という気持ちであった。甘いか(笑)。

 推奨環境にはたしかにWindowsのみしか書かれていない。サポートの主張は「推奨環境」から今回の件を考えた場合、Macでは正常に見えなくても当たり前、ということのようである。

 ただ、それならば

Safari以外のMacintoshブラウザには、未対応です

 という一文の理解に苦しむ。これを

MacintoshではSafariには対応しています

 と解釈するのはおかしいだろうか。

 この指摘に対する回答は

【Safariでの動作について】にてSafariを推奨環境から外してあります

 あぁ、堂々巡りだ…。だから、「対応」の意味はなんなんだ、と…。


 ココログはどうやらMacユーザとはかかわり合いたくないらしい…(苦笑)。私のエントリーの多くはMacに関連したことが多く、お読みいただいている方々もMacユーザの方が多い。Safariでご覧いただいている方が少なくないであろうことは容易に想像できる。

 Niftyとしては「推奨環境」以外のサポートはいっさい行なわないというスタンスである。しかし、その場合「対応」という言葉の定義が曖昧であるし、Macユーザには現時点では、いかなる推奨環境も用意されていないため、サポートの手だてもないことになる。悲しいことに、報告すら無駄のようだ。

 「勝手に自分のココログの見え方が変えられた」という指摘が、「推奨環境」という言葉を盾に頬被りをされたら、誰でも納得はいかないものだ。

 さて、次のSo-net blog-Q&Aの表記を見てほしい。


Q401
私のパソコンでも使えますか? 動作環境は?

A401
次の環境でのご利用を推奨しております。

OS:
Windows 98SE/Me/2000 Professional/XP Home Edition/XP Professional
Mac OS 9.x/10.x

ブラウザ:
(OS: Windows)
Internet Explorer 5.5SP2以降
Mozilla 1.7.2以降(※)
Netscape 7.1以降(※)
Firefox 1.0(※)

(OS: Macintosh)
Internet Explorer 5.1.7以降(※)
Safari 1.2(※)
Mozilla 1.7.2以降(※)
Netscape 7.1以降(※)
Firefox 1.0(※)
※HTML編集機能の一部に機能制限があります。

ただし、下記の環境ではブラウザの仕様上、一部の機能が正常にご利用いただけないことが確認されております。
・Internet Explorer 5.2.3(Macintosh版)
  RSSボタンを押すとエラーが発生します。
・Safari 1.2(Macintosh版)
  RSSボタンを押すと、XMLがHTMLソースとして表示されます。

 私は、対応環境の表記というのは、少なくともこれぐらいは書こうという気概が欲しいと思うのだがいかがだろうか。

 Macの推奨環境や対応ブラウザなどに関しては、私がココログを始めた昨年の7月から変わることもない。OSの表記、ブラウザの種別ごとの問題点、全てを書くことはもちろん大変だろうとは思うが、それを鑑みてもココログのヘルプにおける表記はお寒い限りである。

 閲覧時と投稿時に分けて推奨環境を書く。一部機能に制限があっても使える場合は、その内容を書く。今からでも遅くはない。それぐらいは目指してほしい。

 MacもOSXになってからは、FirefoxやCamino、Operaといったブラウザもある。このうち、私が知る限りでは、FirefoxとCaminoはSafariで一部制限がある投稿時のツールバーについて、きちんと表示されるし機能もしている。

 新しくMacでココログをエントリーされている方が、Safariでの投稿時にツールバーのボタンが少ないと嘆かれているエントリーをいくつか見受ける。WindowsのFirefoxについては記載されているのに、Macではなぜ書かないのだろうか。

 "ブラウザ上で操作する機能"に関して、一部制限が出るのは仕方がない。ただ、"閲覧できるかどうか"というのはOSやブラウザの垣根を越えられるように敷居を低くするべきだ。誰だって、自分の書いたことができる限り多くの人に"普通に"読んでもらいたいものなのだから。

 さて、私のトップページの問題だが4/16の午前中にはいつの間にか直ってしまっていた。

 原因は不明である(笑)。いずれ直るとは確信していたが。

4/17朝 追記
 ココログがsix apart社のType Padを採用していることは知られている。
http://www.sixapart.jp/000207.html
 誰しも本家ではどうなっているのかと思うところである。
参照:お知らせ
 少なくともMac上でいろいろ検証していることは伝わってくると思うのだが。

 今回、新規追加されたリッチテキストエディタ機能についてはより検証してあるようで
どのブラウザがリッチ・テキスト編集をサポートしているの?

 ココログヘルプはここをそのまま引用しているようだ
リッチテキストエディタ 記事作成画面の編集モードについて

Macintoshをご利用の場合、ブラウザー「Firefox」をご利用ください。

 うーむ…(絶句)。

|

« ヤギには鎮められ“めぇ” | Main | カセットテープを最後に使ったのはいつですか? »

Comments

林檎環境での対応の悪さってのは、本当に困ってしまいますね(ーー;)
そういえば、Solid InspirationさまのBlogのRSSは過去の記事まで表示されてますが、バージョンアップから、私の所はトップページに表示中の記事しか表示されなくなってしまってます。このあたりって、何か情報をお持ちでしょうか?
(設定も見当たらない感じなんですが・・・)

Posted by: Algernon | 2005.04.17 02:43 AM

同じTypePad1.5をココログさんも使っているようなので、私の風ログと同様にMacについての一部機能の制限が発生しているようですね^^;
今、このコメントはPCからFireFox1.01を使用しているのですが、Solid Inspirationさんのトップページはちゃんと表示されています。

「ココログの閲覧にはInternet Explorerのみを御使用ください。それ以外のブラウザには非対応です」って言っているようなものですね^^; 管理画面のみならず・・・普通に閲覧するのさえもブラウザを指定してくるのか、って感じですね^^;

せめて質問した事についての回答だけはちゃんとして欲しいですね^^; サポートの対応って質問者を見下したような感じも見受けられることもあったり、その場しのぎの回答をしている場合もあるような気がします。
担当者の気持ちもわかりますけどね^^;

Posted by: ★TAK | 2005.04.17 07:32 AM

>Algernon様
 すみません…、こんな揚げ足取りのようなエントリーにつきあわせてしまって…。
 RSSの件については私も調べてみます

>★TAK様
 朝、追記したところをお読みいただくと、ココログの矛盾が気になるかと(笑)。
 ブラウザもWindows限定かよ!という気になり、少々腹が立ったので…。

 Macユーザも少しはココログスタッフのお尻を叩いてあげた方がいいのでは、と思っております。

Posted by: Solid Inspiration | 2005.04.17 07:42 AM

細かいことまではわかりませんが、私もちょっと立腹。
Windous MEもココログと相性が悪いんですよ。
この声、ニフティに届け~!!!!

Posted by: コングBA | 2005.04.17 08:56 AM

>コングBA様
 今回のやり取りを通じて、ココログのスタッフが果たしてどこまでTypePad(というブログソフト)について調べているのか、知っているのか疑問に思えました。

 サーバーのデータメンテナンスが主で、その中身や使い勝手にまで頭が回っていないように思えます。

 こういったところは、ドンドン声を上げていかないといけないのでしょうね。

Posted by: Solid Inspiration | 2005.04.17 07:39 PM

とにかく 私のような初心者でも
よーーく分かるように
説明を噛み砕いて欲しいですね。

何かが変わるたびに
右往左往ですもの。
これでは ユーザーが離れて
いきますよね。

何をするにしても
@niftyって 計画や進行が
中途半端のような気がします。

Posted by: 冬薔薇 | 2005.04.17 07:40 PM

>冬薔薇様
 言われてみればそうですね。容量アップも突然でしたし、今回のバージョンアップ内容も事前には分からなかったような…。
#しかも、メンテナンス予定時間を大幅にオーバーしましたしね…

 ユーザー側に逆に協力を求めてもいいと思うんです。困っている人の手助けになるのならば、できる範囲で力を差し伸べたいと思うものですからね。

Posted by: Solid Inspiration | 2005.04.17 08:27 PM

こんな1ヶ月近くたってからトラックバック飛ばしてしまいました。怪しいものではございません。迷えるマック使いです。こちらのブログに出会って、マックie→firefoxにチェンジしました。どうもありがとうございました。快適です。
わたしもココログサポートに別件で問い合わせたことがありまして、とりあえずの対応策を聞きましたが全然解決しませんでした。。が、そこで力つきてしまいました。迷っていないマック使いの方が理論武装してココログを攻撃していただけるとあとからのものがとても助かります。よろしくお願いします(って後ろに隠れるのかよ>自分)

Posted by: まる | 2005.05.04 10:48 PM

はじめまして。ヤフーも今、Mac使いに対してとっても厳しく、私のページは、先週末から更新ページも開けない状態です。あんまりなので、ココログが良ければ引っ越してこようと思い、探っていた所、ここに引っかかりました。ココログもどうもキビシイみたいですね。。。Macに優しいブログはどこだろう。またさすらいの旅にでます。ではでは。

Posted by: ちゃたて | 2005.09.15 07:56 PM

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference Macユーザとココログ:

» ココログでのMacブラウザ [冬の雪とか再考]
Macユーザーには今回のココログVer.Up、問題が出てるようです。 Safar [Read More]

Tracked on 2005.04.17 03:32 PM

» ブラウザをfirefox にしました。(だからなに?) [まるのラクガキ帳]
いやもうめんどくさかったんですよ。マックのココログ更新。ええ、マックだろうとウイ [Read More]

Tracked on 2005.05.04 10:36 PM

« ヤギには鎮められ“めぇ” | Main | カセットテープを最後に使ったのはいつですか? »