PowerBookG4 12inchインプレッション(4)
今回、PowerBookG4 12inchを購入するにあたって、”こう使ってみたい”と思うものを色々探したのですが、見つからなかったものもいくつかあります。
- Bluetoothスピーカー
- デスクトップではPowerBookを閉じて使うため、本体からの音では寂しいものがあります。一緒に購入したCinemaDisplay20インチにもスピーカーはありませんし…。
※閉じた状態で起動させても本体のスピーカーからは音が出ます
iTunesの音楽はAirMacExpressを使用してコンポから再生させることができますが、困るのはDVD再生時。 できるかぎりワイヤレスで使いたいので、ここはBluetoothで音が鳴らせるスピーカーなんて欲しいところですね。今のところまだないようです。
現在、考えている代替手段はCinemaDisplayの背面USBポートにUSBスピーカーを接続する案。DVForge社のZeroSticksが割と近いのでしょうか。iMacG5専用で出荷は5月、しかも199.99ドルなんですけれどもね(笑)。 - Bluetoothヘッドフォンアダプター
- これもまたBluetoothとなってしまうのですが、モバイルで持ち出して音楽を聴いたりDVDを視聴する時に欲しいなぁと思ったのがBluetooth経由でサウンドを聴ける製品。BlueTake社の製品が唯一の製品のようですが、私はイヤフォンについては自分の好みの物を使いたいので、できるのならばBluetoothで音だけを飛ばして好きなイヤフォンを挿して使うようなアダプターが欲しいです。iPodにBluetoothが採用されるという噂もありますし、これについてはそう遠くないうちに実現される気がします。Bluetoothスピーカーも。
2/25追記:AIPTEK社のBluetooth ミュージックボックスMCB02が該当しそうです - デジタルTVチューナ
- これはまだまだ先のことかもしれませんが…。地上波デジタルのモバイル端末向けであるワンセグ放送(※まだ行なわれていません)、または衛星モバイル放送である「モバHO!」がPowerBookで観られるようになればいいなぁとは思います。アナログ放送よりは綺麗に観られそうですし、携帯電話だけでなくノートパソコンとの親和性も高いのではないでしょうか。実際、モバHO!についてはPCカードチューナーが既に発表されています。PowerBookG4 12インチにはPCカードスロットはありませんし、Mac対応製品が今後出る望みはほんとんどありませんが(苦笑)、USBタイプのAirH"のようにUSBスロットに縦に挿して使えるような製品が出るといいですね。放送がインターネットでストリーミングされるような時代に早くなってほしいですが。
こうやって書き連ねていくと、意外と足りないものはないんですね。Bluetooth関連製品がまだまだ少ないという現状が残念なところです。iPodにBluetoothが載ったら状況が変わるのかも…。
今後の発展が楽しみです。
The comments to this entry are closed.
Comments
うちでまだ紹介してないアイテムですけど、
↓こんなのはいかがでしょう。
http://www.cfcompany.co.jp/product/AIPTEK/Bluetooth_Wireless_Audio.html
Posted by: takay | 2005.02.25 08:35 AM
情報、ありがとうございました。
このページは知っていましたが、よくよく見ると、Bluetooth ミュージックボックスMCB02が上記2番に該当していますね。
※お恥ずかしい…
試してみようと思っています。
Posted by: Solid Inspiration | 2005.02.25 09:13 AM