あ、やっぱり笑われてた(笑)
至極まっとうな記事だと思いました(笑)。日本のメディアは"思っていても書けない"ままですが…。
ソニーは追いつけるか? 日本で巻き起こるiPod旋風(ITmedia NEWS)
この記事、読むべきポイントがたくさんあります。
まず
ソニーの安藤国威社長は、Apple Computerの携帯音楽プレーヤー「iPod」への対抗製品として位置付けた新たなウォークマンを披露した際、この重要なガジェットを上下逆さまに持ってしまった。
これ、ネットではさんざん指摘されていたんです。それについて
ソニーの安藤氏がこの製品を逆さまに持ってApple幹部の薄ら笑いを誘ったのは、この発表イベントでの出来事だった。
あまつさえ、その発表会見で"HDDウォークマンは半年、1年でiPodを追い抜く"とぶち上げてしまったんです…。例の逆さまに持っちゃった人が(苦笑)。
製品の優劣については語るまでもないので書きませんが、それでも開発して作り上げた人たちに失礼な話ではあります。
#普通、翌日には進退伺いモノですよね 社長じゃなければ
でも、この記事での本命ははここ
Apple東京本社でインタビューに応じた、元ソニー社員で現在Appleの副社長を務める前刀禎明氏によれば、iTunes日本版は来年中に提供される予定で、料金は1曲99セントの米国と同程度になる。
いよいよ始まるんですかね。昨日、一部でイギリスのMac系ニュースサイトに出たと言われましたが。
今年はまだムリなんですね…。でも、iTunes Music Storeが本国と遜色ないレベルで始まってくれるのならば待ちます。
応援していますよ!Apple!
追記
ウラ漢汁様、おそらく昨日から回っていたサイトがほぼシンクロしていたかと思われます(笑)
トラックバックさせていただきました
The comments to this entry are closed.
Comments