ドレス姿
ウェディングドレス姿の写真は当日しか撮れないもの。私の認識はそうだったんですが、今は違うんですね。当日以前に写真撮影を行う"前撮り"は、今や対応できないことが許されないような雰囲気です。女性はやっぱり「写真に命をかけているなぁ」と感心することしきりです。
#正直、男の立ち入る領域ではないんですね(笑)
式を挙げる場所以外でも写真の撮影ができるサービスを行なっているところもあります。先日、二人でそれを体験してきました。
海外挙式で有名なワタベウェディングさんに、「花嫁物語」という婚礼写真前撮りプランがあります。彼女がタウン誌に載っていた割引サービスに応募し、より価格の安い平日に撮影を行いました。
事前に当日のスケジュールを聞いていたのですが、
- ご来店・衣装選び(1時間)
- メイク・ヘアメイク(1時間)
- 撮影(1時間)
- 写真選び(1時間)
予定時間、なんと合計4時間!
二人とも「これはオーバーだよねぇ」と笑って信じていなかったんですが…
甘かった!
余裕でこれくらいかかります。ドレス選びと写真選びは我々はそんなに時間がかかりませんでしたが、メイクや写真撮影の1時間はあっという間です。
#あ、メイクは女性だけです。男は関係ありません(笑)
写真撮影はスタジオ内で行なわれます。結構いろいろなポーズで撮りますね。思い出すのも恥ずかしいようなポーズでも…(涙)。
#グラビアアイドルの偉大さがよく分かりました…
さすがに自分だけを撮ってもらう度胸はありませんでしたが、彼女は数カット単独でも撮影していただきました。
撮影後、紙焼きをするカットを選ぶことができます。通常のカメラと同時にデジカメでも撮影を行ってあるらしく、別室のMacに表示された中から最終的な1枚を選びます。手元に届くまでは約1ヶ月かかります。
#撮ったものであれば何枚でも選べますが、1枚追加するごとに1万円強かかります。
彼女がものすごく感心していました。メイクの上手さも写真の綺麗さもハイレベルです。あえて言えば、ウェディングドレスのバリエーションは吊るしてある数ほどはないかな…、というところでしょうか。
私はと言うと…
知り合いに彼女と結婚の挨拶に伺うと、しみじみと二人を見比べて
「ホントによかったねぇ…」
と言われる理由がよく分かりました…(涙)
#カメラは残酷です…
The comments to this entry are closed.
Comments
こんばんは。
私はもうイニシエになりましたが、前撮り制度は無くて本番の合間に撮りました。主人は下戸ですから、三三九度の御神酒で真っ赤なまま、集合写真、白無垢の写真を撮り、お色直しのカクテルドレスでやっと赤みが抜けました。
あ、この話、ネタになるな!
では!
Posted by: コングBA | 2004.08.18 08:29 PM
読んでいただいてありがとうございます。
やらなければならないことがたくさんあるはずなのに、形になっていなくて少々焦っています(笑)。
あと、もう2ヶ月!あぁ、大変だ!
Posted by: Solid Inspiration | 2004.08.18 10:18 PM
なんとかなりますよ(^-^)
体だけは気をつけて乗り切ってください。
Posted by: コングBA | 2004.08.19 07:56 PM