« スティーブ・ジョブズ ガン摘出手術 | Main | iTunes Music Storeを使ってみた »

2004.08.03

AirMac Express買ってきた

IMG_0107.jpg

会社帰りにアップルストアに寄り、AirMac Expressを買ってきました。

離れた部屋にあるミニコンポなどのオーディオ機器にこれを接続すると、iTunesの音楽を無線LAN経由でそちらから流すことができます。

無線LANというとコンピュータのネットワークしか思い浮かびませんでしたが、そういった基本性能を持ちつつも、新しい楽しみ方を提案した画期的な製品ではないでしょうか。

製品単体では、オーディオケーブルも電源ケーブルも付属していないので、ついでにAirMac Express Stereo Connection Kitも購入。合計して2万円と少しでした。
#オーディオケーブルは市販のものが使えますので人によりけりですね

セッティングはオーディオ機器とステレオで接続し、付属してきたセットアップソフトをインストールして設定して終了です。

iTunes

正常な接続が確認されると、iTunes下部のポップアップにてAirMacExpressの選択が可能となりす。
#上記赤い部分

早速使っているのですが、寝室のコンポで聴けるのは最高!音質も問題ありませんし、こだわる人でしたら光出力を使ってはいかがでしょうか。

以前にも言った通り、私の自宅での音楽はインターネットラジオがメインですので、この楽しみ方はちょっとステキです。お店を持っている人など、有線の代わりに大活躍してくれるのではないでしょうか。

レビューについては"こばやしゆたか"さんの下記記事が全てを語ってくれています。感じることも全て同じですね(笑)。
ITmedia ライフスタイル:AirMac Expressをあれこれ試してみた

ちなみにアップルストア銀座店は混んでいました。白いiPodもどんどん売れていましたが、AirMac Expressも手に持っているお客さん、多かったです(笑)

|

« スティーブ・ジョブズ ガン摘出手術 | Main | iTunes Music Storeを使ってみた »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference AirMac Express買ってきた:

« スティーブ・ジョブズ ガン摘出手術 | Main | iTunes Music Storeを使ってみた »